もくせい会の活動のほか、現場で活躍する医師や研修医、
それぞれの視点から離島医療のやりがいなどを紹介します。
- 1
-
島の医療
はたらく環境も大事ですが、何よりも医師となる覚悟と仕事を楽しむこと/長崎県島原病院 初期研修医 栗嵜
みなさんこんにちは。島原半島唯一の研修医となりました(来年も)栗嵜と申します。昨年の10月にマッチング結果を見て、一人研修医かぁと不安でしたが、これは逆にたく…
Read More
-
島の医療
全員が 離島医療=総合医 とは限らない 専門医としても活躍できる環境です/長崎県対馬病院 内科医 井口創
皆さんこんにちは。医師6年目の井口創と申します。青雲中学・高校を経て自治医科大学を2012年に卒業、長崎医療センターでの初期研修医を終えた後、長崎県対馬病院で…
Read More
-
島の医療
患者さんとのコミュニケーションを通じてやりがい、自分の成長を感じる日々/長崎県対馬病院 精神神経科 伊藤隆伸
長崎県対馬病院精神神経科の伊藤隆伸と申します。現在、精神科医として3年目で再来年度には精神保健指定医を取得予定です。当科は外来一日平均60名(月〜金曜日)で、…
Read More
-
島の医療
様々な周産期医療・婦人科疾患を学べたのは本土と離島の豊富な医療経験から/長崎県対馬病院 産婦人科 山内祐樹
長崎県対馬病院産婦人科の山内祐樹です。出身は長崎県西彼杵郡時津町で長崎北陽台高校から北九州予備校を経由し長崎大学医学部医学科を卒業後、長崎医療センターで初期研…
Read More
-
島の医療
育児支援とスタッフの温かいサポートで家事育児と仕事の両立/長崎県対馬病院 産婦人科 小屋松加奈子
長崎県対馬病院産婦人科の小屋松加奈子です。産婦人科では、産科(妊娠から出産)および婦人科疾患を扱うほか、中学生・高校生の性教育にも力を入れています。女性を小児…
Read More
-
島の医療
離島の小児医療は子どもたちの成長を近くで見守れる/長崎県対馬病院 小児科 東村
対馬病院小児科の東村です。私が育った町(加津佐町)には小児を専門とする病院もクリニックもありませんでした。小学生の頃に同級生が病気で亡くなったこと、友達が体調…
Read More
6件中 1~6件を表示
- 1
長崎県離島医療医師の会(もくせい会)では
多くの医師が活躍しています
長崎の離島医療を担う若手を育成する医師、総合医や専門医として情熱を持って医療を実践する医師、また、豊かな自然や人の優しさのある環境でやりがいを感じている医師など、長崎県離島医療医師の会(もくせい会)では多くの医師が活躍しています。


















